
毎年のことながら、たくさん積もると嫌になっちゃいます…
が、一昨日の長井市内は久しぶりにとても晴れてたので最上川へ足を運ん でみました。

本当に珍しく、朝から夕方まで晴れていたので葉山をバックに、長井橋付近を



最上川フットパスも、雪で埋もれているとはわかっていても
「小出船着場跡」に行こうと思ったら、道すら除雪されていませんでした…
(雪がないときには、この土手を越えると小出船着場跡に行く事ができます)
ということで、結局どこへ行っても雪なので… でも雪の写真を




こちらは長井白つつじ公園西側にある「皇大神社」。
神社もつつじ公園も雪で、一面が真っ白になっていました。



冬季休館中のこの建物は「やませ蔵美術館」です。
毎年冬は休館になりますので、是非春になったらまた足を運びたいと思います。

≪春の皇大神社と白つつじ公園≫




≪初夏のやませ蔵美術館≫




