山形おきたまフィルムコミッション|みんなで集める、おきたまの風景。

30年前の今泉駅 ①

2017/03/03 09:41/30年前の今泉駅 ①

今泉駅前の雰囲気は、今とほとんど変わっていないようですが、屋根の色合いと煙突は面白い形をしています。宮脇俊三という鉄道作家(?)が1980年に発表した「時刻表昭和史」という本があります。その中で、昭和20年8月15日に父親と一緒に、今泉駅前の広場で玉音放送を聞いたことが記載されています。また今泉駅前で有名なラーメン屋さんといえば「かめや」さんですが、昭和28年創業で当時は一杯35円だった、とお店のHPにありました。もう一つのエピソードとして、今泉駅前の某旅館さんが駅弁を売っていたと聞いたことがあります。どんな駅弁だったのか食べてみたい気がします。「30年前の今泉駅」のさらに30年前のことでしょうか。

【写真提供:山形鉄道 1986年9月5日撮影】

2017/03/03 09:41
山形鉄道 おらだの会

山形鉄道 おらだの会

山形県長井市の羽前成田駅で活動する『おらだの会』の情報を発信します。

▼この記事へのコメントはこちら

名前
件名
本文
画像
URL
編集用パスワード (※半角英数字4文字)

手動入力確認イメージ (※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい)
手動入力確認イメージ


 ※投稿後すぐに反映されます。
お問い合わせはこちら

※バナーはこちらをお使いください。 
(C) 山形おきたまフィルムコミッション All Rights Reserved.
合計12,262,786件 (2011.03.04~) 記事3,494頁 今日7,606件 昨日5,971件 [login] Powered by samidare